ShiKiSoKuZeKu ~色即是空~

マンガ、アニメ、映画、音楽(ロック)などの「サブカル」好きなどこにでもいるおっさんのブログです。

スーパーカブ(HONDA)の燃費が良すぎる理由

HONDAが世界に誇る二輪車スーパーカブ

 

見た目の渋さがもうたまりません。

あの無骨な感じとか、ゴリゴリの出前感とか笑

 

ちなみのに車体名の「カブ」ってどういう意味なのかというと

CUB=「獣の子供」という意味らしいです。

そういえばホンダのバイクって動物の名前が多かったような気がするなぁ。

エイプ、モンキー、ゴリラ、ダックスetc...

 

そんなスーパーカブなんですけど燃費が良いことでも有名です。

 

過去にはTOKIO鉄腕DASH

ガソリン満タンのスーパーカブはどこまで走れるか?

みたいな企画もやってたくらい。

 

まぁスーパーカブは基本的に原付ですので

燃費がいいのは当たり前っちゃ当たり前ですけど

その「燃費が良い」という部分がハンパないわけです。

 

リッター50Kmは当たり前。

走行状況などで70,80と驚異の伸びを見せてくれます。

 

スーパーカブ(HONDA)の燃費が良すぎる理由

ではではスーパーカブの燃費が良い理由を上げていきたいと思います。

ちなみに諸説ありますので参考程度にとどめておいてください<(_ _)>

 

エンジンが4ストローク単気筒エンジン

4ストロークっていうのは

2回転に1回ガソリンを供給すればいいという仕組みです。

それに対して2ストロークというものは

1回転あたり1回ガソリンを供給しなければなりません。

その結果4ストローク式の方が燃費が良くなるということです。

といっても現在は2スト自体の数はほとんど残っていないと思いますが。

 

加速・最高速を重視していないから

一般的なバイクというものは加速であったり最高速度を重要視しています。

特に加速を重視するととたんに燃費は悪化する傾向に。

 

そんな中スーパーカブは加速・最高速にこだわらず、

必要最低限の性能にとどめ燃費を重視しました。

そして耐久性や車体の信頼性を重視し、極力シンプルな構造になっています。

低出力エンジンのため車体の軽量化に拍車がかかり、

更なる高燃費に繋がるというシナジー効果もあります。

このように極限まで燃費重視にこだわったエンジン性能が

すべての面で良い方向に働いたからなんですね。

 

タイヤが大きいから

スーパーカブのタイヤって他の原付より直径が大きいんです。

当然ですけど、大径ホイールというのは1回転する間に

小径ホイールに比べ前に進む距離が増えますよね。

あと小径ホイールだと同じ距離を進むにしても摩擦が増えますので

自動的にその分燃費が悪くなります。

 

スーパーカブ(HONDA)の燃費が良すぎる理由まとめ

いろいろ書いてきましたが

 車体だったり性能面での理由はこんなところではないでしょうか。

 

細かいことを言い出せば他にも理由はいろいろあるかと思います。

当たり前すぎて恥ずかしいですが「マニュアル」であるとか笑

 

今現在ってほとんどの原付がオートマです。

捉え方によってはカブの燃費が普通で

その他のバイクがみんな燃費が悪いといえるかもしれません。

そういった状況も余計にカブの燃費の良さが際立つのかもしれませんね。